着物を知り着物を楽しむ②「着物の種類と格とは?」
奥久美子
-
- 開催日時
- 4/27(月)11:00〜
- 参加費
- 3,500円(お茶とお菓子付)
- 開催場所
- はんなり塾四条烏丸サロン
- 定員
- 6
- 準備するもの
2月、3月は卒業式のシーズンです。最近では小学生で袴を着る方もいらっしゃいます。
4月は入学式。やはり京都ではお母様が着物を着られる方が多いですね。
ご自身で着物を着られるのがむずかしくても、着物を着た時の注意点や帯との合わせ方などを
知るともっと着物が好きになります。
<お持ちのもの>
足袋、肌着ワンピース式もしくは二部式、和装ブラジャー、補正道具、補正タオル(フェイスタオル5枚ほど)、襟芯1本、紐5本(ウエストベルトも可)、コーリンベルト1本、伊達締め2本、前板、帯枕、長襦袢、着物、名古屋帯、帯締め、帯揚げ
*足袋、肌着以外は無料レンタルも可能です。事前にお申し付けください。